明日の今頃には

英語の試験、リスニングを残すのみとなるわけか…。


明日は…とりあえず、「昼寝」を国語の前に絶対するとしよう。
去年は実は国語の時に試験中に昼寝してしまった。
これだけはなんとかして避けたい。


よし、合言葉

国語

漢文から!とにかく全部読みきってから解く!
何が言いたいのか考えながら解く!

古文は読みながらとくことが可能。
そうでもしないと時間がなくなる。

ここまでで30分弱でやる。私は若者なので現代日本語が読めない。

評論はまず傍線部B辺りまで読む!
そして対比に注意しておいて問3まで解く!
そして問4を普通に解く!
問5は結論部分の要約をしっかりと見て解く!
問6は話の流れを思い出す!

小説はまず周辺部をちらちら見ながら問1を解く!
そして問6のページをドッグイヤーにする。
そして一気に読み通す。
それから問を見る!
問6は完答目指すぞ!

これ、完璧にすれば満点とってしまいそう…ああ怖い。

英語

1からどっどっど〜〜〜〜〜んと解く!
アクセントはちょちょいのちょいとやってしまう!
文強制は消去法!
文法、語法は形から入る!そして、消去法!
会話は絶対消去法!
空所補充の直前で心の中で「意味を考える。意味を考える。意味を考える」と唱えてから解く!
3に来た。
ここからは速読がものを言う。Aはとりあえず何を言ってるのか考え、ぱっと解く。
Bは「賛成、反対、中立」の汲み取りと、その理由を見て、そして選択肢を読む。
Cは今年は「漠然→具体」の難問と、「butの含まれた選択肢」に注意。代名詞は…多分でないということ。
4はグラフを読み取る。地理の統計力に鍛えられた自分のグラフ処理能力を見せ付けてやるいいチャンス。
最後は消去法で行くこと。
センターの癖は「正答、方向性が逆、本文なし」の3パターンしかない。とわかるように!
Bも消去法が無難。
5は偽情報を読み取る。「正確な偽情報」を見つけ出してそれで解答を消していく。
(男が何か言ってるのに"She say..."なんという選択肢とかは論外!)
マンガでは「心情表現」が必出と見る。その表現は無視して客観的な偽情報を探す。

さぁ、6だ。
6は単純。テーマをつかませてくださいと考えながらパラメモを取り、テーマがつかめて本文を読みきった時点で一気に問題を解く。

さぁ、目指せ200点

リスニング…直前の休み時間は洋楽のオンパレードだ!!!!なんちゃってな。

世界史

絶対におかしいものを消していく。これだけ。


現代社
ヒントは文章中に隠れている。これがわかっていれば、ノースタディでも86点が取れる・・・というのは去年の自分。
今年は90台を狙うとしよう。



2日目はこんな感じ。

生物・・・文章はしっかり読む。特に実験は。
浸透圧は公式爆発!
酵母菌、ラン藻類は真核生物です。
単子葉類は
ユリちゃんに父さんムラムラ。山の人やししょうがないね!
ユリ、トウモロコシ、ムラサキツユクサヤマノイモ、ヤシ、ショウガ、イネ。
被子植物は道管持ってます。
無胚乳種子は
クリーナーで朝から危ないマメ拾い。
「クリ、ナズナアサガオアブラナ、豆類」
XY性染色体は
一人の目立つ少女にグッ☆と来た!
「ヒト、メダカ、ショウジョウバエグッピー
XO性染色体は
ばたっと転んでカメラが飛んだ!
「バッタ、コオロギ、カメムシ、トンボ」
ZW染色体は
アフリカにはカイコがおらん!
アフリカツメガエル、カイコガ、オランダイチゴ」
ZO染色体は
トカゲの飛び蹴り、みんな無視!
「トカゲ、トビケラ、ミノガ」


なかなかやるね、俺も。
後は長日、短日植物ですが…明日覚えるとしよう。

数学は…やってきたことを60分で出し切れば全てオウケイ。それ以上でもそれ以下でもない。

今、17:30
まだ空は少し明るい。
徐々に日が延びてきているなと感じるこのごろ。